
どうも、担当くまなしです。
台風対策で窓ガラスにテープを貼る人が増えて、剥がしやすい養生テープが売り切れ多発中のようですね。
美大生だった頃にやっていた、代用品で乗り切る方法をご紹介します。
やり方は簡単、マスキングテープを下に貼って、上にガムテープを貼るだけです。
美大時代はあらゆるものを、できるだけ傷つけずに粘着することを強いられてきました。

釘もテープも天井のワイヤーも無しに、作品を壁に展示したかった時は四苦八苦しました。

にほんブログ村
■ブログの更新通知を受け取る。↓↓↓

■ツイッターで漫画を読む。↓↓↓

ガムテープを直に貼るよりキレイに剥がせます。
外だと頼りないですが、家の中から貼る分には良いんじゃないかと思います。
外だと頼りないですが、家の中から貼る分には良いんじゃないかと思います。
美大時代はあらゆるものを、できるだけ傷つけずに粘着することを強いられてきました。

釘もテープも天井のワイヤーも無しに、作品を壁に展示したかった時は四苦八苦しました。
ちなみにポスターやカレンダーを壁に貼りたい時なんかにも使えます。
*************************************
■よろしければ応援お願いいたします!↓↓↓にほんブログ村
■ブログの更新通知を受け取る。↓↓↓

■ツイッターで漫画を読む。↓↓↓

コメント